緊急事態宣言が解除されましたが、当面間、 予約制、
完全入れ替え制となります。お問合せください。
詳しくはこちらをご確認ください。 |
2023年1月の予定詳細は、こちらです。 |
2022年12月の予定詳細は、こちらです |
|
オープン・スペース |
|
|
予約不要・自由に遊べます・無料
親子の“ほっ”とする場所です。
場所:さかえこどもセンター及び風の谷こども園園庭
時間:10時~15時
月~金(10時~12時は1才以上、13時~15時は妊婦さん、0才)
12時~13時はランチタイムです。お弁当を持ってどうぞ
妊娠中の方も気軽に遊びに来ませんか?
見たり、聞いたり、体験できるよい機会になります。
*ホッとスペース、ゆったりスペース、国府台小オープンスペース(毎月第1火曜日)
の日は、園庭開放のみ。 |
 |
電話相談 |
|
 |
面接相談は要予約・無料
子育てや親自身のことに関することなら何でもお気軽にご相談ください。
電話相談 随時 (日、祝日を除く9時~17時)
さかえ・こどもセンター
☎(047)373-0191 |
|
育児メール |
|
|
・センターにおいてあります。
育児に関するテーマをコンパクトにまとめたコラムとセンターのプログラム予定 |
|
みんなで遊ぼう |
|
|
予約不要・無料
場所:じゅん菜池公園砂場脇(第3火曜日10:30〜11:30)雨天の場合:さかえ・こどもセンター
内容:手遊びや人形劇、体操などをして遊びます。
|
|
この指とまれ |
|
|
要予約
子どもの年齢ごとに分かれての、お母さんたちの企画です。(手作りおもちゃ、散歩、ふれあいあそび、クリスマス会他)
「○○する人この指とーまれ!」
と指につながった人が、参加しています。 |
|
アンティマミー(お母さんの息抜きタイムをプレゼントする活動) |
|
|
要予約・お子さんを預かります
さかえ・こどもセンター(毎月第1、3月曜日 9:40~11:40)
大野公民館(毎月第4火曜日9:50〜11:50)
有料:500円(現金にてお支払下さい)
お母さんにホッと息抜きタイムをプレゼント!
子育てサポーター「お母さんみたいな隣のおばさん」が子どもを預かります。
子どもたちはみんなで遊ぶ・・・そんな時間です。 |
|
給食試食会 |
|
|
要予約・ランチルームでこども園の給食を子どもと一緒に食べます
(一週間前までに予約してください)
有料:大人 400円 子ども300円
幼児食は、毎月第1,2,4水曜日。申し込みはセンター(食材を事前確認の必要があります)
離乳食は、毎月第4水曜日。(食材を事前確認の必要があります)
親子で保育園の給食を食べてみてください。
園児がどのように食べるか?どのくらい食べるか?など、日頃の疑問を一緒に解消しませんか。
栄養士に直接相談もできます。 |
|
ハッピーマタニティ |
|
|
妊婦さんと3ヶ月までの赤ちゃんとママでお話しませんか?ご近所でママ友を作りましょう。・無料
毎月第4火曜日 13時~15時 |
|
パパと一緒の母親学級(産前・産後の体験講座) |
|
|
~不安(妊娠、出産、育児なんでもOK!)なこと、みんなで話してみよう~
無料
先輩パパと赤ちゃんの沐浴実習、体験してみませんか?
助産師・保育士が担当します。
両親(初めてパパとママになる人)のための講座です。5組前後の少人数制。 |
|
ホッとスペース |
|
|
お子さんの成長、発達が気になる方が、気兼ねなくおしゃべりする会です。 |
|
その他 |
|
|
「子育て講座」等他のプログラムも行っています。ぜひお問い合わせください。
駐車場もあります(無料)。
|
 さかえ・こどもセンター
〒272-0836 市川市北国分4-10-3
TEL(047)373-0191
この事業は市川市の委託を受けて行っています。
|